体温を上げるとダイエットに効果的!その方法
ダイエットを成功させるためには、まずはダイエットしやすい体質にすることが肝心です。
こちらでは体温を少しでもアップしてダイエットしやすい状態にする方法をお話しします。
どんな方法が実際にお勧めなのでしょうか。
■なぜ体温を上げるとダイエットに繋がるの?
・基礎代謝量がアップするから
我々の消費カロリーの70%ほどは基礎代謝と言われています。
運動などをして消費しているカロリーは、基礎代謝に比べて少ないわけです。
その基礎代謝に大きな影響を与えているのが、体温になります。
体温が高ければ高いほど、基礎代謝量はアップする仕組みになっているのです。
一方で、体温が低ければ低いほど、基礎代謝量が落ち込んでしまいます。
体温が高いということは、それだけ身体が活発に働いていることを指しています。
一番わかり易いのが冷え性です。
冷え性の方の肥満度は非常に高いです。
一方で、汗をかきやすかったり、体温が高めの方に肥満症はそれほど多くありません。
たくさん食べたとしても、基礎代謝量が高まっていれば太りにくくなるわけです。
だからこそ、基礎体温を上昇させてダイエット向きの体質にすることが肝心です。
■体温を上げる方法|体温を下げる行動は控えること
・冷たい飲み物や食べ物を摂取しない
冷たいジュースやアイスクリームなどを定期的に食べている人は注意しなければなりません。
冷たい飲食物を摂取すると、胃腸が冷えてしまうのです。
胃腸は人間の中心部分になります。
その部位が冷えてしまうと、体全体が冷えてしまうことも少なからずあるわけです。
暑い季節は特に冷たいものを食べてしまいやすいですが、なるべく量を減らしましょう。
常温からぬるま湯程度の飲み物を摂取する癖をつけるのがお勧めですよ。
■体温が上がる食べ物を積極的に食べること
・根菜類がおすすめ
根菜類には、身体を温める機能があることが知られています。
有名なショウガに関しても根菜類に入ってきますよね。
他にも、ニンジンやごぼう、さらには大根にも体温を上げる効果があるのです。
根菜類がおすすめの理由としては太りにくさも関わってきます。
野菜なので、いくら食べても太りにくいわけです。
安心して食べられますよね。
■毎日湯船に浸かること
・シャワーで済ませないこと
入浴方法にも注意しなければなりません。
シャワーだけで済ませている、といった方も多いと思います。
しかし、シャワーだけで済ませてしまうと、身体を芯から温めてやることは出来ません。
湯船に浸かることで、手足などの末端もしっかりと温まるのです。
全身の血行も良くなり、健康効果、美容効果の双方が得られるのです。
ただし、あまり熱いお湯には浸からないでください。
ぬるま湯に半身浴が適切です。
注目の人気記事@今、実力のあるダイエットサプリを実際使ってみた使用感レビュー↓↓